
みなさん、こんにちは。
一部のTOEIC受験生の間では有名な話なのですが、TOEICの過去問題集が発売されているのはご存知でしょうか?
TOEICを一度でも受けたことがある方はご存知かと思いますが、TOEICでは基本的に過去問題集の発売はもちろん試験場で問題用紙を持ち帰ることすらできません。そのため、本番形式の問題を解く際は公式問題集か模試問題集のいずれかを利用するというのがTOEIC受験生の常識です。
しかし!なんと韓国ではTOEICの過去問題集が発売されています!これを利用すれば本番の問題の傾向もばっちり掴めちゃいます。
特にリスニング問題は本番のナレーターを使っているのでまさしく本番そのままです。
試しにこちらの音声を聞いてみてください!
韓国TOEICを運営しているYBM社が刊行しているTOEIC過去問題集のリスニング問題です!
▼TOEIC Past Test published by YBM
どうです?本番まんまな感じしませんか?
TOEICを受験したことある人はわかりますよね?
これはやらないと損です!
この本に取り組むことで他の受験生に大差をつけることができます!
高得点を目指している方にはぜひチャレンジしてほしい本です。
fa-hand-o-right詳しくはこちらETS TOEICの定期試験既出問題集LCリスニング 新TOEICの出題機関の最新の既出独占公開
fa-hand-o-right詳しくはこちらETS TOEICの定期試験既出問題集1000 LISTENINGリスニング
音声ファイルのダウンロード方法は下記の記事をご覧ください。
fa-hand-o-right詳しくはこちらETS TOEICの定期試験既出問題集RCリーディング 新TOEICの出題機関の最新の既出独占公開
fa-hand-o-right詳しくはこちらETS TOEICの定期試験既出問題集1000 READINGリーディング
ただ、1点注意点があり解説がすべて韓国語です(笑)。でも正答の番号は掲載されていますので答え合わせ自体はできますが間違えた問題の復習がちょっと大変です。
さらに、リスニングに関しては英語のスクリプトが載っているのでそれを見れば間違えた問題の原因分析もできるかと思いますがリーディングについては自力で誤答の原因を徹底的に調べるしかありません。
ただ、そのデメリットを補うだけの問題のクオリティであることは保証します!
また、過去問題集を分野別に再編集して学習しやすくした本も販売されています。
この本を使うと、例えばPart5が苦手だからPart5だけこなすという使い方もできちゃいます!
電話帳のように分厚くてちょっと驚くかもしれませんが、問題はまさしく本番クオリティなのでバリバリやって高得点目指してください!
fa-hand-o-right詳しくはこちらETS TOEICの既出公式総合でLC 出題機関の独占提供
さらにさらに!
Part7が苦手な人向けになんと難易度別(星1~3)にランク分けされたPart7だけを集めた問題集が発売されています!
設問タイプ別に分類されてセクション1から4となっています。最後(セクション4)に実際のテスト風味に構成したものが5回分収録されています。
あと、文章をナレーターが吹き込んでいる音源も出版社のホームページからダウンロードできます。
fa-hand-o-right詳しくはこちらETS TOEICのパート7実戦戦略
以上、今回は知る人ぞ知るマル秘TOEIC本をご紹介しました。
ぜひ点数アップに役立ててくださいね!
関連記事はこちら
最新記事を
プッシュ通知で購読しよう